本文へ移動

ひかる苑 勉強会・講習会 2024年

アンガーマネジメント研修

2024年4月30日(火)14:00~ サロンにて


テーマ: 職場でできるアンガーマネジメント

講師 : 吉野施設長

内容 : 怒りと上手に付き合う
     怒りのタイプ型診断



リスクマネジメント研修【 第1回 】

2023年12月6日(水)15:00~ 2階サロンにて


テーマ: リスクマネジメントの基礎知識

講師 : 池田 登美子(ひかる苑 研修室長)

内容 : (1)リスクマネジメントとは
     (2)新しい事故防止
     (3)活動の手法



制作レクリエーション研修

2023年11月30日(木)14:00~ 2階サロンにて


テーマ: 制作レクリエーション

講師 : 小林光代(ひかる苑 介護職員)

内容 : 利用者様が生活の楽しみとして、クリスマスに向けてのリース作り
     利用者様に参加していただき、思い思いの色や飾りを選び作品にする。



消防法について

2023年11月28日(火)、29日(水)15:00~ 2階サロンにて


テーマ: 消防法について学ぶ

講師 : 瀬戸 静花(ひかる苑 防火管理者)

内容 : (1)消防法とは
     (2)消防法施行令とは
     (3)消防訓練及び避難訓練
     (4)防火設備点検



認知症事例検討研修【 第1回 】

2023年11月28日(火)14:00~ 水晶ユニットにて


テーマ: 認知症事例検討研修

講師 : 南村 真紀(ひかる苑 教育委員会)

内容 : 新規入居者様の対応について、観察の視点、情報収集の取り方、接し方を学ぶ



権利擁護・個人情報保護法についての研修

2023年11月24日(火)15:00~ 2階サロンにて


テーマ: 権利擁護・個人情報について

講師 : 吉野 鐘八(ひかる苑 施設長)

内容 (1)個人情報とは何か
   (2)なぜ個人情報の研修が必要なのか
   (3)介護サービスの利用中は?
   (4)どんな人から漏れる?
   (5)権利擁護とは
   (6)介護職員は権利の侵害を起こしやすい立場
   (7)利用者の権利を擁護するための取り組みは?
   (8)利用者の「権利擁護」を実践するには?



【 伝達研修 】プレゼンテーション

2023年11月21日(火)15:00~ 2階サロンにて


テーマ: 心に響く!伝える技術 プレゼンテーション研修

講師 : 西木 美雪(ひかる苑 相談員)

内容 (1)プレゼンテーションの定義
   (2)与えられた条件とは何か
   (3)プレゼンテーションの種類
   (4)プレゼンテーションの学習ステップ
   (5)話し手と聞き手の要望の一致
   (6)視覚に訴える工夫
   (7)プレゼンテーション準備
   (8)プレゼンテーション内容の確認
   (9)プレゼンテーションの主役は聞き手
   (10)伝え方の工夫:声で伝える
   (11)伝え方の工夫:外見


消防訓練

2023年11月16日(火)13:30~ 2階サロンにて


テーマ: 緊急時に慌てないよう日頃の訓練の大切さを学ぶ

講師 : 消防署職員(醍醐支所)5名

内容 (1)消火訓練
   (2)通報訓練
   (3)避難訓練


基本的な移乗について

2023年10月31日(火)15:00~ 2階サロンにて


テーマ: 基本的な移乗について

講師 : 三瀬 純一・西木 美雪(ひかる苑 機能訓練指導員・研修室)

内容 (1)介助者の姿勢
   (2)環境を整える
   (3)ご本人が動きやすい姿勢を作る


法令遵守研修

2023年10月24日(火)15:00~ 2階サロンにて


テーマ: 法令遵守について・高齢者虐待

講師 : 池田 登美子・西木 美雪(ひかる苑 研修室)

内容 (1)法令遵守(コンプライアンス)とは
   (2)法令遵守の重要性について
   (3)施設運営に関わる様々な法令


持ち上げない介護〜腰痛予防と腰痛体操~

2023年10月23日(月)15:00~ 2階サロンにて


テーマ: 持ち上げない介護

講師 : 三瀬 純一(ひかる苑 機能訓練指導員)

内容 (1)腰痛発生のメカニズム
   (2)腰痛予防のための持ち上げないケア
   (3)腰痛体操


接遇マナー研修

2023年10月17日(火)15:00~ 2階サロンにて


テーマ: 接遇マナー研修

講師 : 吉野 鐘八(ひかる苑 施設長)

内容 (1)接遇とは?
   (2)接遇の重要性
   (3)質の高いサービスとは?
   (4)尊厳とは?


介護職員の言葉使い

2023年9月19日(火)15:00~ 2階サロンにて


テーマ: 介護職員の言葉使い

講師 : 小宅 明美(ひかる苑 苦情委員会副委員長)

内容 (1)介護職の言葉使い
   (2)接遇マナー向上のための敬語の使い方
   (3)高齢者へのタメ口や子ども扱い言葉使い
   (4)認知症の方への親しみやすい話し方


排泄ケア実地研修

2023年8月22日(火)14:00~ 2階サロンにて


テーマ ①ユニ・チャーム様による排泄ケア実地研修
    ②正しい排泄ケア(伝達研修)

講師  ①ユニ・チャーム(株)ジャパンプロケア営業統括本部
     西野 優也様
    ②松本 陽子(ひかる苑 介護職員)

内容 (1)マニュアルに基づく排泄ケアの実地研修
   (2)正しい排泄ケア(伝達研修)



職場における人間関係を考える

2023年8月17日(木)15:00~ 2階サロンにて


テーマ 職場における人間関係を考える
     ~チームにおけるコミュニケーション~

講師  勝西 恭子(ひかる苑 介護支援専門員)

内容 (1)職場(福祉施設)とは?
   (2)チームとは何か?
   (3)コミュニケーションを考える



感染症対策研修会

2023年8月4日(金)14:00~ 2階サロンにて


テーマ 感染専門サポートチームによる感染症対策実地研修

講師  京都府新型コロナ感染専門サポートチーム 様 

内容 (1)個人防具について
   (2)手指消毒について
   (3)施設内巡回でのゾーニング状況等について



オムツ研修会

2023年4月12日(水)14:00~ 2階サロンにて


新開発 革新的オムツの 特徴と使い方
講師  ユニ・チャーム 唐津 歓奈先生 





オムツ研修会

2023年3月24日(金)13:00~ 2階サロンにて

 「ケース記録の基礎と活用」について

どんなに良い介護をしても、記録・報告が無いと
何もならない!
記録はずっと残るもの、記入の内容は良く吟味して

講師  金子 潤子(2階介護職) 





排泄について研修会

2023年3月22日(金)14:00~ 2階サロンにて

トイレでの排泄を目指すリハビリテーション

講師 三瀬 純一(機能訓練指導員)
   南村 眞紀(看護師)

   

研修会「口腔ケア」について

2023年2月22日(水)14:00~ 2階サロンにて

講師 口腔ケアの基礎知識
   施設訪問歯科医師 吉川由華





研修会「スピーチロック」について

2023年1月26日(木)14:00~ 2階サロンにて

講師 スピーチロックにならない、
   共感を得るコミュニケーション
   金子潤子(一階介護職)




TOPへ戻る